英検英検二次試験に落ちる人の特徴3つ!受かるための勉強法とは?まずは一次試験合格おめでとうございます!あとは二次試験を合格するのみですね。英検二次試験の合格率は一次試験に比べて高めに設定されているものの、油断はできません。この記... 2020.02.19 tsueshi 英検
英検英検対策にオススメな過去問・単語帳まとめ!英検には学校の英語の授業で習う以上の内容が出てきます。そのため英検受験前には、学校のテキスト以外に自分で勉強する必要があります。そこで必要となるのが、英検の過去問や単語帳です... 2020.02.11 tsueshi 英検
英検英検2次試験(面接)のコツまとめ!スピーキング対策の勉強法とは?英検3級からは面接式の2次試験が行われます。この試験は全体の点数の25%を占めており、非常に重要です。学校ではライティングと同じように、スピーキングの授業はほとんどありません... 2020.02.09 tsueshi 英検英語
英検【英検3級】最速でライティング問題の点数を取るためのまとめ こんにちは、杖氏です。英検3級からは新しくライティング(英作文)問題が始まりますよね?ライティングなんて学校では習わないし、自分で丸付けもできません。そこでこの記事では、英検3... 2019.05.15 tsueshi 英検英語
英検【英検準2級】ライティング問題を解いてみた!最速で満点を取る!!!英検のライティング問題はリーディングやリスニングと違い、自分で採点することができません。そのため特におざなりになりやすい分野でもあります。この記事では僕が英検のライティング問... 2019.05.13 tsueshi 英検英語
英検【英検準1級以上】ライティングで高得点を取るための単語3つとコツ1つ【応用編】 英検準1級からのライティングは、文字数も増え・問題も急に難しくなってきます。これまでと同じように解いていると、高得点を取るのは難しいでしょう! そこでこの記事では、準1級から使えるフレーズや単語を紹介します! 2019.05.06 tsueshi 英検英語
英検【英検】各級のライティング問題の傾向と対策とは? 英検3級から始まる、ライティング(英作文)問題。「どのように解いたらわからないからコツを知りたい!」というアナタに向けて書きました! 2019.05.02 tsueshi 英検英語
英検【英検・ライティング】カンタンに書けるようになる書き方のテクニックとコツとは!? 「なれないライティング問題、どのように解けばいいかわからない!」というアナタ!いくつかのコツを守って書くとカンタンに書けるようになりますよ!!!この記事では英検のライティング問題をどのように解くかについて紹介しています!! 2019.05.01 tsueshi 英検英語