書評もう広告にはダマされない!!「ビジネスで一番、大切なこと」とは!? あなたは似たような商品を買うことに飽きてきてはいませんか?もしかしたらその解決策が見つかるかもしれない!? 2019.03.30 tsueshi 書評
書評キャバ嬢に教わる!ヒトから「好かれる」には? 『好かれる力』 キャバ嬢と聞いて自分の偏見 キャバクラとか、キャバ嬢と聞いてなんだかいい印象を持った試しがない。 どうせお金のためとか、お客と店員の関係とか、悪い方向にばかりに考えてしまう。 この本... 2018.12.16 tsueshi 書評
書評「あなたは明日から総理大臣です。」さあ、どうする? 「自分が政治家だったら、もっとまともな政治をできるのに。」なんて思ったことはありませんか?『総理にされた男』では、役者の卵である加納慎策は総理に似ているということから、総理の影武者として活躍します。そこには恋あり涙ありで..... 2018.12.15 tsueshi 書評
書評医学的に正しかった!?成功者の「フシギな習慣」5コ! 日常生活の中で、意識することなく毎日同じ行動をすることを「ルーティーン」といいます。私達は毎日の40%がこの「ルーティーン」に成り立っています。例えば、ご飯を食べたら歯を磨く。電車に乗ったらスマホを開く、などがそれにあたります。 2018.12.07 tsueshi 書評
書評習慣に人生が左右される!? 恐ろしいほど効く習慣の効果とは?? 『人生を変える習慣のつくり方』 成功者のマネをするな 全て人の性格が十人十色であるように、あなたに合った習慣も他の人とは違う。「ほかの作家と机を並べて書けば、一日の執筆量が増えるし、どちらが先に... 2018.11.26 tsueshi 書評
APUこれが立命館APUの現状!半分の生徒が外国人の大学!? 『混ぜる教育 80ヶ国の学生が学ぶ立命館アジア太平洋大学APUの秘密』 APUの基本情報 立命館アジア太平洋大学(通称APU)は大分県別府市にある私立大学です。学生の半数以上が外国人学生という日本で一... 2018.10.27 tsueshi APU書評
書評あなたに知ってほしい外国語!楽しい言語学入門!『もっとにぎやかな外国語の世界』 黒田龍之助この本を読もうと思ったキッカケたまたま大学の授業でアジア太平洋の言語という授業があって、その授業のテキストとして指定されたのを購入... 2018.10.20 tsueshi 書評
書評ネパールの人に本と教育を!マイクロソフト社員が立ち上がる瞬間 世界には文字を読めないまま大人になってしまったヒトが7億人以上います。『マイクロソフトでは出会えなかった天職〜僕はこうして社会起業家になった〜』では子どもたちに教育と本を与えるために活動する起業家の体験談を描いています。 2018.10.02 tsueshi 書評