
こんにちは、杖氏(@tsueshi-blog)です。
デンマークのコンセントタイプは日本と違うため、日本のコンセントをそのまま使うことはできません。
デンマークのコンセントは丸が2つのB・Cタイプです。変換器はアマゾンなどオンラインで買うことができますから、その方法と一緒に紹介します!
目次
デンマークのコンセント

デンマークのコンセントは日本のモノと異なります。
日本の縦長2本のコンセントはデンマークで使用できません。
海外のホテルによっては、変圧器や変換器を用意してくれているところもありますが、念の為自分で用意しておくべきでしょう。
変換器を買うにあたって
変換器の種類によっては、Cタイプのみ対応しているモノもあります。
僕も1時期は安いのをいっぱい持っていく方法をとっていました。
しかしすぐに接続が悪くなるコトが多くあったので、今ではイロイロな種類のアダプターがついたマルチ型を使っています。
どの国に行っても合ったアダプターを使うことができるので、かさばらないです。
やはり100円ショップなどで売られている変換器を大量に持っていくのもいいですが、1つちゃんとした変換アダプターを持っていった方が良いと思います。
延長コードを持っていく
「変換アダプター1つだけだと、足らないんじゃない?」と思ったアナタ!
たしかに変換器1つだけでは足りません。
ついでに延長コードを持っていくと、もしもホテルに1つしかコンセントが無くても安心です!
僕は小さな変換アダプターをよく無くすので、マルチアダプター1つと延長コード1つだけを持つようにしてます。
変換器・延長コードで気をつけるコト
変換器や延長コードには気をつけるべき点が2つあります。
電圧に気をつける!
国によって電圧は異なり、100〜240ボルトまで様々です。
日本は最も弱い100ボルトです。
必ず海外の電圧に対応した延長コード・スマホケーブル・ドライヤーなどを持っていくようにしましょう!
特にドライヤーは消費電力量が大きく、発火しやすいので注意が必要です!
スマホの充電ケーブルのほとんどは海外の電圧にも対応しています。
空港で買わない!
変換器は空港の売店でも買うことができます。
しかし空港の売店では、アマゾンや電気量販店で買うよりも割高です。
アマゾンなどでレビューを見ながら買うのが1番安心ですよね!
変換器・延長コード以外に海外で必要なモノ
海外旅行や海外長期滞在などに必要なモノをまとめてみました!
どれも絶対に必要なモノばかりですよ!
【海外】長期滞在や留学に絶対忘れちゃいけないもの17選!電子機器から食べ物まで!チェックリストとして使える!
海外旅行で絶対に忘れられないもの13個!これだけ見ればOK!
国際線の飛行機をより快適に過ごすために必要なモノ7つを選んでみました!
ぜひ参考にしてみてください!
飛行機に乗るなら持つべきもの7選!飛行機で快適に過ごしたいならもっていきたいグッズとは?
変換器と延長コードがあれば大丈夫!
変換器さえあればスマホの充電できますし、海外で困ることはないでしょう。
しかし、延長コードも持っておけばカンペキですね!
意外と忘れやすいモノですから確実に持っていくようにしましょう!
この記事を読んだアナタにオススメしたい!
デンマーク旅行で英語は通じるのか?英語を話せる3つの理由!デンマーク人はみんな英語がペラペラってホント?
デンマーク旅行で気をつけるべき点とは?治安の悪い場所はどこ?スリ・強盗・発砲あり!
それでは杖氏(@tsueshi-blog)でした。
ごきげんよう〜
コメント