それでは杖氏(@tsueshi-blog)でした。
ごきげんよう〜
「海外旅行に行きたいけど、宿泊費が高すぎる」という悩みは多くの人が持っています。
中東系航空会社によってヨーロッパへのチケットが安くなったものの、今度は航空費用ではなく宿泊費によって断念する場合が多くあります。
そこでこの記事ではドームホステルを紹介します!
ドームホステルをうまく使えば、ヨーロッパでも宿泊費を安くすませることが可能ですよ!
目次
ドームホステルとは?
ドームホステルとは、ドミトリーホステルの略称です。
ドミトリー(dormitory)とは、もともと英語で学校寮を意味する言葉です。
学校寮のように知らない人と部屋を共有するシェアルームのため安く泊まれるわけです。
また食事やアメニティがオプションのため、あらかじめ持っていく必要があります。
ほとんどのドームホステルでは2段ベッドと個人用のロッカー、共同シャワー・トイレという構成です。
たまに女性専用の部屋や喫煙・禁煙分室のタイプもあるようです。(ヨーロッパでは室内の禁煙が禁止なのでアジアとか?)
ドームホステルに泊まる5つのメリット
ドームホステルのメリットを5つ紹介します!
日本ではあまり馴染みのないサービスなので、あらかじめホテルや民泊と比較しておくといいでしょう。
圧倒的に値段が安い
ドームホステルでは1つの部屋に4人〜10人ほどがシェアして泊まります。
そのため1人あたりの宿泊費がとても安いです!
ヨーロッパの物価が高い国でも2000円〜泊まることができます!
夏やクリスマスは人気が高く、値段も高くなるので注意!
ルームメイトと仲良くなれる
ルームシェアの面白さはなんといっても、ルームメイトと仲良くなること!
僕がドイツ・ハンブルグのドームを利用したときは、クロアチア人・ウクライナ人・ポーランド人と仲良くなりました!
基本的な英語を話せれば、聞いてくれようとしますよ!
カウンターがいつも開いている
ドームホステルのカウンターは24時間開いていることが多く、夜中でもチェックインやチェックアウトをすることができます!
美味しいレストランや観光スポットを聞いてみてもいいかもしれませんね!
ムダなサービスがない
ドームホステルはその特性上、余分なサービスをしません。
そのため昼間まで寝ていても、ベッドメイキングサービスなどで起こされる心配がありません。
シーツ交換はカウンターに言いましょう!
大人数でも楽しい
ホテルでは例えば、4人一緒の部屋に泊まることはほとんどできません。
あったとしても選択肢は狭まります。
しかしドームホステルでは、2段ベッドは2つ借りることができれば1つの部屋に泊まることができます!
ドームホステル予約時のリマインダーに「おなじ部屋にしてください」と書けば大丈夫!
ドームホステル4つのデメリット
ドームホステルでは上のメリットだけでなく、もちろんデメリットもあります。
実際利用するときに戸惑わないようにドームホステルのデメリットを知っておきましょう!
飲食がしずらい
僕はご当地のビールやワインを持ち帰って飲むのが好きなのですが、シェアルームではそうはいきません。
ドームホステルのルールによって禁止されているわけではありませんが、お隣さんに申し訳ないんですよね。
また部屋にはコップが用意されているわけではないので、あらかじめ使い捨てのコップなどを用意する必要があるのも面倒です。
知らない人と分け合って仲良くなってもいいかもしれませんね!
ルームメイトがうるさいかも
海外の人のテンションは夜中になっても高いままです。
またイビキが気になるかも知れません。
シェアルームのデメリットは雑音がどうしても大きくなってしまうことですね。
もちろん相手も気を使ってくれることでしょう。
タオルやシャンプーがない
ドームホステルでは、タオルやシャンプーといったアメニティを自分で用意しなくてはいけません。
当日にルームメイトに借りるか、スーパーなどで買うこともできます。
なるべく荷物を多く運びたいアナタは、小さい容器に移し替えておくのがオススメです!
貴重品を盗まれる可能性あり!
シェアルームで1番怖いのが、窃盗です。
相手のことを疑いたくはありませんが、海外では十分に注意する必要があります!
ロッカーを施錠するための南京錠や3桁ロックなどを忘れずに!!!
またパソコンやタブレットなどの電子機器、ブランド物などは目をつけられる可能性があるので持ってこないでください!
また比較的高価なものはベッドの上などに放置してはいけません!
ドームホステルのロッカーは学校の掃除器具入れのようなものではなく、ベッドの下に滑り込ませるようなものが一般的です。
ドームホステルは使い方を間違えなければ最高のツールに!
ドームホステルはセキュリティーと持ち物をきちんと持っていけば最高のサービスです!
他の国から来た人と仲良くなれるのはいつも新鮮ですし、とても楽しいですね!
ぜひドームホステルも1つの選択肢にしてみてくださいね!
この記事を読んだアナタにオススメなのはこちら!
それでは杖氏(@tsueshi-blog)でした。
ごきげんよう〜
コメント