
こんにちは、杖氏(@tsueshi-blog)です。
マレー系・中華系・インド系と、様々な民族からなるマレーシアですが、英語は通じるのでしょうか?
僕が旅行でマレーシアに行ってみて、個人的な感想をお伝えしますね!
民族や都市ごとに、英語が通じるかどうかを紹介します!
この記事を読めば、マレーシアで英語でのコミュニケーションに困らないはずです!
目次
そもそもマレーシアってどんな国?
マレーシアは北にタイ王国、南にシンガポールのある東南アジアの国です。
日本を参考にして経済発展を目指す「ルックイースト政策」は有名ですよね。
マレーシアは多民族国家で、マレー系・中華系・インド系の3つの民族が共生している国家なんですね!
詳しくはこちらで紹介していますよ!
マレー人とマレーシア人は違う!?間違って使うとマズい、マレーシアの複雑な民族事情について
マレーシアの公用語はなに?
イギリスの植民地だったこともあり、1967年までは英語が公用語の1つでした。
しかし現在、マレーシアの公用語は定められておらず、様々な言語が話されています。
さきほども紹介したとおり、マレーシアは3つの民族からなる多民族国家です。
マレー系はマレー語、中華系は中国語とそれぞれの言語で会話をします。
また彼らは、他の民族とは英語で話す傾向にあります。
それではどのくらい英語が通じるのでしょうか?
都市によって英語が通じるかどうかが決まる!
マレーシアの首都クアラルンプール、いろんな民族が混ざっているペナン、その他の地方都市。
僕はこれらの都市を旅行してみて、明らかに英語の通じる度合いに違いがあることに気が付きました。
これらの都市ごとに紹介します!
首都クアラルンプールの言語状況
首都クアラルンプールは観光やビジネス目的の外国人がよく訪れます。
そのこともあり、観光地を中心に英語が通じないことはないでしょう。
体感で80%くらいのヒトが英語を話せます。
クアラルンプールにしか行かないのであれば英語だけでOKです。
ペナン島の言語状況
マレーシアでもっとも多様性のある地域、ペナン島はどうでしょうか?
ペナン島も観光客が多く、民族の多様性が高いため英語が通じます。
クアラルンプールとペナン島では言語で困ったことはありませんでした。
むしろ普通話(マンダリン)が通じないことが1度だけありビックリしました。
そのヒトは中華系だったのですが、福建話(中国語の方言の1つ)と英語しか話せないようでした。
ペナンはむしろ英語でいくべき!
その他の地方都市で英語は通じる?
僕はマレー半島の西のイロイロな地方都市を訪れました。
僕の正直な感想は「けっこう英語でもいけるんだな」というものでした。
もちろんクアラルンプールやペナンほど割合は高くありませんし、ペラペラじゃなかったりもします。
また次の項目にもつながりますが、民族によって英語が話せる割合も違います。
60%くらいのヒトが、”Where is —- station?”といったカンタンな英語を理解できます。
また20%くらいのヒトが十分なコミュニケーションを取れるレベルでした。
特に駅、ホテルといったサービス業は英語を話せるヒトが1人はいます。
また近くに大学やレベルの高い高校があると確率が高いですよ!
田舎でもけっこう通じますよ!
英語が通じるかは民族によって異なる?
僕がマレーシアを旅行してみて、英語が通じるかどうかはヒトによってばらつきがあることに気が付きました。
マレーシアに住む3つの民族、マレー系・中華系・インド系の人々を比べてみました!
マレー系マレーシア人に英語は通じない?
人口の過半数を占めるマレー系マレーシア人は英語を話すことができるのでしょうか?
僕が旅行を通じてわかった経験から紹介します。
答えは 「NO」 です!
マレー系のヒトは英語を話せない確率がとても高く、カンタンな会話もできないヒトもいました。
特に地方に行くほどその傾向は強く、40代以上は話せないヒトが多くいる印象です。
もちろんすべての人が全く話せないわけではありませんが、マレー系住民の割合が高いエリアではコミュニケーションに困ることもあるかもしれません。
中華系マレーシア人に英語は通じる?
マレー系の次に多い中華系マレーシア人は英語を話すことができるでしょうか?
答えは 「ビミョー」 です。
ほとんどの中華系のヒトは英語が通じます。
都市部では英語がペラペラなヒトが多く、「バナナ」と呼ばれる中華系だけど中国語が全く話せないヒトもいます。
地方部でもすべての人が最低限の会話ができるようでした。
中華系のヒトを見つければとりあえず安心ですね。
インド系マレーシア人はマルチリンガル!
人口の7%しかいないインド系マレーシア人の英語能力はどうでしょうか?
インド系のヒトは英語がペラペラです!
インド系の人々は人口に占める割合が低いため、必然的に他の民族のヒトとコミュニケーションを取らなくてはいけません。
そのため地域や年代を問わず、英語が十分に話せます。
またマレー語や中国語を話すことができるヒトも多く、インド系のヒトと仲良くなれればマレーシアでは言語で困ることはありません。
僕はセブンイレブンで仲良くなったインド系のヒトにマレー語とタミル語のあいさつなどを教えてもらいました!
まとめ
この記事では、地域と民族に分けて英語が通じるかを紹介しました!
是非参考にして、マレーシアを楽しみましょう!
それでは杖氏(@tsueshi-blog)でした!
ごきげんよう〜
コメント
[…] マレーシアで英語は通じる?都市ごとに比較! […]
[…] マレーシアで英語は通じる?都市・民族ごとに比較! […]
[…] マレーシアで英語は通じる?都市・民族ごとに比較! […]