
こんにちは、杖氏(@tsueshi-blog)です。
飛行機で長時間のフライトと聞くと、
- 汗でベタベタ
- 背中やお尻が痛くなる
- 料金が高い
といったマイナスなイメージがつきものです。
しかしカタール航空は違います!
もしアナタの航空券に「無料で」高級5つ星ホテルの宿泊がついてきたらどうですか?
シャワーで汗を流すこともできますし、ふかふかなベッドで身体を休めることもできます!
この記事ではカタール航空を利用した僕が、無料で5つ星ホテルを利用した体験をアナタに紹介します!
アナタのフライトが楽しくなること間違いなしのサービスです!
目次
カタール航空とは?
カタール航空とは中東の国カタールの国営航空会社です。
中東やヨーロッパ、アフリカをはじめ、世界150ヶ所以上の就航地があります。
航空会社格付けであるエアライン・オブ・ザ・イヤーには毎年上位にランクインしており、2019年は1位です。
カタール航空についてや、すばらしいサービスについてはこちらの記事で紹介しています!
【カタール航空】ヨーロッパに行くならオススメしたい点7つ!思わず乗りたくなる格安航空会社とは?
驚きのホテル無料宿泊サービスとは?
カタール航空の利用者は、ある条件を満たせばドーハ市内のホテルを無料で利用できます。
その条件はカンタンに満たすことができますので、一覧で紹介します。
- 乗り継ぎ時間が8時間から24時間まで
- 8時間以内の乗継便が存在しない場合
- コードシェア便でないこと(?)
よっぽど有名な飛行場でなければ、けっこうカンタンに条件をクリアできます。
また利用条件の1つに「コードシェア便(共同運航便)でないこと」と書かれています。
しかし僕のフライトはJALとのコードシェア便でしたが利用できました。
申し込み方法や入国審査、ホテルへの行き方などはこちらの記事で紹介します!
ただいま準備中です。
オリックスロタナドーハホテルとは?
オリックスロタナドーハホテルとは、カタール航空の無料宿泊サービスで利用できるホテルのことです。
このホテルは5つ星ホテルで、通常だと1泊1万円以上します!
中にはスペイン料理とレバノン(アラブ)料理のレストランやプール、フィットネスジムなどがあります。
ハマド国際空港からホテルまでは、専用のシャトルバスを利用できます。
バスは1時間に2本、24時間出ており、だいたい15分くらいで到着します。
オリックスロタナドーハホテルを実際に利用してみて
オリックスロタナドーハホテルを利用してみて、アナタにオススメしたい点を4つ紹介します!
150カタールリヤル(約4000円)分の食事券付き!

ホテルの宿泊券には、ホテル内のレストランやビュッフェで使える食事券が150カタールリヤル(約4000円)分もついてきました!
宿泊だけでなく、食事も無料なんてさすが石油大国ですね!
僕は朝食ビュッフェ(99カタールリヤル)とディナーをレバノン(アラブ)料理のレストランで利用しました。
レバノン料理のレストランではラム肉のステーキを注文しました。
1プレートの料理のみで105カタールリヤルでした。(フライドポテト付き)
お肉は柔らかく、臭みもなかったです。
どちらもとても美味しかったですよ!
ただ、やはり高級ホテルだけあってホテル内での物価は比較的高めです。
ジュースやお酒1杯で15〜20カタールリヤル(400〜600円)ほどします。
フライトの疲れをいやす、ふかふかなダブルベッド!

僕は1人の宿泊でしたが、キングサイズベッドの部屋を用意していただきました。
多分この部屋が1番小さな部屋なんだと思います。
ベッドはもちろんふかふかで、とても快適でした!
枕はだきまくらも含めて9個も!
ハマド国際空港からホテルまでのシャトルバス

ハマド国際空港とホテルまでのシャトルバスは30分に1本、24時間走っています。
夜中の利用も可能です。
またホテルまでは10〜15分ほどでした。
車内には無料のwifiまでついています!
汗を流してさっぱり!シャワーの水圧やアメニティ

長時間のフライト、なれない機内では嫌な汗も出てきます。
部屋にはもちろんシャワーがついています。
バスタブはありませんが、十分な水圧です。
またアメニティではシャンプー、コンディショナーの他、シャワーキャップやボディーローションまでついています。
ドライヤーは机の中にあり、エアコンのスイッチの近くにあります。(少し分かりづらいです)

その他のアメニティなど、サービス

その他にも、無料の水やディーバッグなどのサービスもあります。
機内で冷えた身体を温めるのにお茶は良いですよね!
(注意)着替えなどの預け入れ荷物について
カタール・ドーハでの乗り換え中は、預けた荷物を引き出すことができません。
ホテルにはタオル・ドライヤーなど必要なモノはそろっています。
しかし着替えはありません!!!
シャワーを浴びたあとに、汗をかいたシャツは着たくないですよね?
手荷物に着替えを入れるようにしてください!
ドーハ市内無料観光ツアーも利用したいアナタへ
カタール航空の乗り継ぎには、ホテルの無料宿泊だけでなく、ドーハ市内観光ツアーもあります。
他の様々なブログでも紹介されていますが、古い情報が多く見受けられますので2019年8月の時点での最新情報をお知らせします。
ドーハ市内観光ツアーは、現在は有料となっています。
1人75カタールリヤル(約2000円)がかかります。
またホテル宿泊とツアーの両方の参加はできません。
どちらか1つのみとなります。
ただし料金などは変更する可能性があるため、カタール航空東京支店への確認もするようにお願いします。
オリックスロタナドーハホテルの利用方法とは?
申し込み方法や入国審査、ホテルへの行き方などはこちらの記事で紹介します!
【カタール航空】ホテル無料宿泊サービスはどうやって申し込むの?ビザのとり方や入国審査の仕方まで!【オリックスロタナドーハホテル】
日本人は意外とカンタンに申し込みや入国ができますよ〜
カタール航空のホテル無料宿泊サービスを利用してみて
値段のことを抜きにしても、ホテルのサービス、レストランの料理ともに満足しました!
カタール航空はヨーロッパやアフリカ、中東などの様々な都市に就航しています。
アナタも機会があればぜひ利用してみてください!
それでは杖氏(@tsueshi-blog)でした。
ごきげんよう〜
コメント