
こんにちは、杖氏(@tsueshi-blog)です。
ヨーロッパに行く時によく使われる中東の航空会社といえばドバイのエミレーツ航空が有名ですよね。
しかし同じく中東の航空会社であるカタール航空を知っているヒトは少ないかもしれません。
カタール航空は他の航空会社には無い様々なサービスがあります。
この記事ではカタール航空を実際に使ってみて、アナタにオススメしたい7つの点を紹介します!
目次
カタール航空とは?
カタール航空とは、中東カタールの国営航空会社です。
設立は1993年と比較的新しいですが、世界150以上の都市に就航しています。
そのため中東だけでなく、ヨーロッパやアフリカの各都市へと乗り継ぐことができます。
航空会社格付けであるエアライン・オブ・ザ・イヤーには毎年上位にランクインしており、2019年は1位です。
そのサービスの良さをうかがい知ることができますね!
またヨーロッパへは8万円からと安い料金で使えるのも魅力的です。
カタール航空は2016年までスペインのサッカーチーム、FCバルセロナのスポンサーでした。
ユニフォームに大きく「QATAR Airways」と書かれていましたから、もしかしたら見たことがあるかもしれません!
カタールは中東の国で、隣にアラブ首長国連邦(ドバイなど)があります。
カタール半島に位置するこの国は他のアラブの国と同じようにオイルマネーでうるおっています。
人口の90%近くが外国人労働者とカタール人を遥かにこえる労働者によって支えられている国です!
乗り換え時間が楽しい?カタール航空の太っ腹サービス!
カタールは石油埋蔵量が多く、オイルマネーでうるおっている国の1つです!
そのためサービスも太っ腹なモノが多く、アナタに絶対にオススメしたいサービスがあります!
ドーハ市内観光ツアー
トランジット(乗り換え)が5時間以上のフライトであれば、カタールのドーハ市内観光ツアーに参加することができます。
75カタールリヤル(約2000円)でカタールの有名観光地を1周できます。
乗り換えついでにもう1カ国旅行できると思うと、より楽しめますよね!
僕は次のホテル無料宿泊と一緒に申し込もうと思ったのですが、どちらか1つしか選べないとのことなのでホテルを選択しました。
次回カタール航空を使う機会があれば、ツアーに参加してみたいです!
ホテル無料宿泊
「オイルマネーばんざい!」と叫んでしまいそうなほど太っ腹なサービスがあります!
カタール航空でドーハでの乗り継ぎ時間が8時間以上24時間以内であれば、ホテル無料宿泊サービスを利用できます。
「オリックス ロタナ ドーハ ホテル」はカタール航空のサービスで無料で利用できます。
このホテルは5つ星ホテルで、普通に1泊すると1万円以上するホテルです。
また食事券150カタールリヤル(約4000円)もついてくるので、ホテル内のレストランで利用が可能です。
実際に使ってみたレビューも今度紹介します!
5つ星ホテルのレビューや無料の食事のレビューなどはこちらの記事で紹介します!
【カタール航空】5つ星ホテル無料宿泊サービス!?ホテルレビューあり【オリックスロタナドーハ】カタール航空に乗るなら絶対に利用したい驚きのサービスとは?
カタール航空のここがオススメ!
日本ではあまり知られていないカタール航空ですが、素晴らしいサービスがたくさんあります!
僕が実際に使ってみて感じた、カタール航空のオススメな点を4つ紹介します!
エコノミークラスのアメニティが充実!

カタール航空のアメニティは他の航空会社に比べて優れています。
僕は日本の航空会社をはじめ、いくつかの海外の航空会社も乗りました。
カタール航空のアメニティは、これらの会社の中で1番でした!
カタール航空・エコノミークラスのアメニティ
- アイマスク
- 靴下
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- リップクリーム
ブランケットやまくらだけでなく、リップクリームまで!
機内はとても乾燥しますから、リップクリームはとても嬉しいです!
さらに歯みがきセットまでついてきます!
他社では見られないほどのサービスです!
wifiが1時間無料で使える!
カタール航空の機内ではフライト中に1時間、無料でwifiを使うことができます!
動画を見られるほど早くはありませんが、ラインでのやりとり・ツイッター・フェイスブックは問題なく見ることができました!
日本からカタールまでは12時間ものフライト時間ですから、1時間スマホを使えるのはとても嬉しいです!
やはり他社では有料であるwifiサービスが無料なのは、ランキング1位なだけありますね!
機内食が美味しい!

離陸してしばらくすると、英語・日本語・アラビア語で書かれたメニューが配られます。
日本発の飛行機では、洋食の他に和食を選択することができます。
僕は和食を選びましたが、お肉も柔らかく美味しかったです!
またドリンクではマンゴージュースがとても美味しかったですよ!
カタールはイスラム教の国で、その国営航空会社であるカタール航空ですが、アルコールも飲めます!
ハイネケンビールやワインなど、他の航空会社と同じラインナップです。
席が広々している
カタール航空の席は他社にくらべて1回り大きいように感じました。
身長175センチの男性が12時間のフライトで、
- ヒザから前の席まで拳2個のスキマ
- 足を完全に伸ばせる
- お尻が痛くならなかった
ほんの少しの違いかもしれませんが、12時間のフライトでお尻が痛くならなかったのは初めてです!
成田発より羽田発がオススメな2つの理由
もし日本発のカタール航空を使うのなら、成田発よりも羽田発をオススメします!
機体が新しい

羽田発の機体「A350-1000」は2018年12月31日に使用を開始したとても新しい機体です!
タッチパネルが壊れている、なんてことはもちろんありません!
wifiが使える
カタール航空の新しい機体はwifiが1時間無料で使えます。
成田発の機体はわかりませんが、羽田発着の機体は全てwifiに対応しています!
映画に飽きて「ちょっとだけSNSを使いたい!」という時に嬉しいサービスですね!
カタール航空を使ってよかった!
カタール航空は、機材・サービス・乗り継ぎのどれをとっても素晴らしかったです。
正直これまで使った航空会社の中で1番でした!
ヨーロッパやアフリカ、中東などへ行かれる際はぜひカタール航空を使われるコトをオススメします!
ホテル無料宿泊サービスの申し込み方・ビザ・入国方法などはこちらに書いてあります。
【カタール航空】ホテル無料宿泊サービスはどうやって申し込むの?ビザのとり方や入国審査の仕方まで!【オリックスロタナドーハホテル】
それでは杖氏(@tsueshi-blog)でした。
ごきげんよう〜
コメント
[…] 【カタール航空】ヨーロッパに行くならオススメしたい点7つ!思わず乗りたくなる格安航空会社とは? […]