こんにちは、杖氏(@tsueshi-blog)です。
スロバキア、あまり聞き馴染みのない国です。
スロバキアの首都ブラチスラバの治安は良いのでしょうか?スリはいるのでしょうか?
この記事ではスロバキア・ブラチスラバの治安やスリ、気をつけることなどを紹介します。
【外務省】スロバキアの治安情報
外務省が出している、スロバキアの安全情報はこちらから確認できます。
危険情報や感染症危険情報を確認するだけでなく、安全対策基礎データも確認するようにしましょう。
スリや窃盗の方法、置き引きの有無、特に注意するべき地域などが書かれています。
スロバキア・ブラチスラバの治安問題、スリ・置き引き
僕がブラチスラバに行ったのは1日で、真夜中にはウィーンに帰ってしましました。(9~20時の間ブラチスラバにいました)
その中で感じたのは、ブラチスラバは比較的安全な都市であるということです。
物乞いやホームレスが少なく、街全体の雰囲気も良かったです。
スロバキア人の友達に治安やスリのことを聞いてみると「ブラチスラバは年々治安が良くなってる。スリはほとんどいない。」とのことでした。
路面電車でも怪しい人は見かけませんでしたし、夜も歩き回れました。
もちろん安全だからといって油断することなく、財布は2個もつ・ブランド品は身に着けない・貴重品は身につけるなどを徹底しましょう!
スロバキア・ブラチスラバで気をつけること
ただブラチスラバでは問題も置きました。
それはSIMカードの電波が入ってこない、ということです。
僕は現在LEBARAdkのSIMカードを利用していて、このSIMカードにはEU圏内のローミングが無料です。
ウィーンにいた時にはきちんと動いていたのに、スロバキアに入った途端圏外になってしまいました。
もちろんローミングの対象国に入っているので、きちんと動くはずなのですが。。。
一緒に行った友達(違う国の違うSIMカード)も同じような減少に悩まされていたので、スロバキアではスマホが使えないと思っていたほうが良さそうです。
スロバキア・ブラチスラバは安心して楽しめる街
ブラチスラバは雰囲気も良く、料理や景色も楽しい国でした。
特に旧市街の町並みはとても美しかったです。
物価も安く、ウィーンから1時間・10ユーロほどで往復できますのでぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
この記事を読んだアナタにオススメ

それでは杖氏(@tsueshi-blog)でした。
ごきげんよう〜
コメント