IDカード(学生証)
APUの学生証はクレジットカードくらいの大きさです。IDカードとよく呼ばれます。
学生番号や名前、学部などが書かれています。
APU生にはIDカードと一般的に呼ばれます。
身分証として
定期券を買う時などに役にたちます。
健康診断などで使うので財布などに入れておくといいでしょう。
ハウスに入る時
APハウスに入るには自動で施錠されるドアを通らなくてはいけません。その時、鍵としてつかえるのが生徒証です。そのためハウス生は必ず持ち運ばなくてはいけません。
IDカードホルダーなどを買って首にかけている人を多く見ます。ついでに鍵やUSBメモリーなんかもつけても便利です。
プリペイドカードとして
コープに会員登録すると生徒証をプリペイドカードとして学内で使えるようになります。コープ・カフェテリア・一部の自販機でかざすだけでお金を払うことができます。
コープ会員は書籍や教科書を1割引で購入できます。
ライブラリー(図書館)
ライブラリーに入る時
ライブラリーに入る時、駅の改札のようなゲートがあります。そこに生徒証をかざすと中に入ることができます。
生徒証がない場合は紙に名前などを記入しなくてはいけません。
本を借りる時
本を借りる時にカードが必要となります。本とカードを機械にかざすと自動で登録されます。
コメント