こんにちは、杖氏(@tsueshi-blog)です。
デンマークを旅行するほとんどの人はコペンハーゲン空港(københavn lufthavn)を利用します。
しかしコペンハーゲン中央駅(Køvenhavn H)に行くにはそこから電車に乗らなくてはいけません。
もちろん電車のチケットはオンラインやチケット販売機で買う必要があるのですが、本当に分かりづらい!
この記事ではコペンハーゲン空港からコペンハーゲン中央駅までのチケットの買い方や料金を紹介します!
目次
DSBとは?
DSB(Danske Statsbaner)とはデンマーク国鉄のことです。
コペンハーゲン近郊やデンマーク国内だけでなく、スウェーデン南部とドイツの一部にも電車を走らせています。

北欧デザインには似つかわしくない、こんな形をした電車も走っています(笑)
デンマークの電車内にはトイレがついており、誰でも利用することができます。
またヨーロッパらしく、電車に自転車やペットを持ち込むこともできます。
コペンハーゲンカードがあれば、チケットを買う必要が無い?
コペンハーゲンを観光する人向けのチケット「コペンハーゲンカード」には、コペンハーゲン空港からコペンハーゲン中央駅までのチケットも含まれています。
コペンハーゲンカードとはコペンハーゲン市内のバス・電車・メトロ、また博物館などの観光スポットへの入場料が無料になるチケットのことです。
大人1人につき、子供2人までが無料になるなどとてもお得なサービスもついてくるのでオススメです!
コペンハーゲンカードについてはこちらの記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!
コペンハーゲン空港からコペンハーゲン中央駅までのチケットの買い方
さきほど書いたように、コペンハーゲン空港からコペンハーゲン中央駅までは電車を利用する必要があります。
この電車は、多い時には5分ごとに出発します。
そのチケットを買う方法として、券売機を使う方法とあらかじめオンラインで購入する方法を紹介します。
券売機を使う方法

デンマークの電車に乗る時は、窓口ではなく券売機から購入できます。
コペンハーゲン空港の場合ベルトコンベアーで荷物受け取り、出口を出た先に券売機があります。
まっすぐ進んで右手に見えてくるのがDSBのチケット券売機です。
DSBの赤色に染められた券売機、「Billeter/Ticket」と書かれています。
現金(デンマーククローネ)とクレジットカードの両方を使うことができます。
言語はデンマーク語だけでなく、英語・ドイツ語なども選択することができます。
あらかじめチケットをオンラインで予約しておく方法
あらかじめチケットを買っておくと当日に焦らなくてすみます。
オンラインでチケットを買う場合は、パスポートや購入時に使用したクレジットカードなどの身分証明書が必要になります。
Fromには「Copenhagen Airport/Københavns lufthavn」、Toには「København H」を入力します。
時間と人数を選択したら、検索ボタンを押してください。
「Orange ticket」はここでは関係ありません。
チケットの種類と値段
DSBの車両にはスタンダードとDSB1という2つの席があります。
DSB1は日本で言うグリーン車ですね。
コペンハーゲン空港からコペンハーゲン中央駅までは13分しかかからないので、スタンダードで十分です。
チケットの値段

コペンハーゲン空港からコペンハーゲン中央駅まではの料金です。
1デンマーククローネ(DKK)はだいたい16円くらいです。
- 大人 36DKK (580円)
- 小人 18DKK (290円)
Youth(16~25歳)のチケットは区間が短すぎるため買うことができません。
席の予約

席の予約(Seat reservation)をしておくと確実に席に座ることができます。
ただし追加で30DKK(500円)かかります。
コペンハーゲン空港からコペンハーゲン中央駅までは長くないので予約する必要は無いと思います。
また席の予約がなくても、空席に座ることができます。
荷棚の表示に何も書かれていない、もしくは「kan være reserve / kan reserveres」のように書かれている席には座ることができます。
(注意)プラットフォームについて!!!
コペンハーゲン空港には2つのプラットフォームがあります。
1つはコペンハーゲン中央駅行き、もう1つはスウェーデン行きです!
1番線がスウェーデン方面、2番線がコペンハーゲン中央駅行きです。(変わる場合もあるかもしれません)
電車の行き先表示をきちんと確認してくださいね。
「til København H/Copenhagen central station」と書かれた電車がコペンハーゲン中央駅行きです。
電車に乗る時に使えるデンマーク語
チケットを買ったり、電車に乗る時に使えるデンマーク語を紹介します。
見れば見るほど英語やドイツ語に似ていますね。
英語がわかれば20%、ドイツ語がわかれば50%くらい読むことができます。
- pas パスポート
- fra~ 〜発
- til~ 〜行き
- minutter 分
- kr. クローネ(デンマークの貨幣)
- pris 価格
- voksne 大人
- børn 0-11 år 子供0-11歳
- afgang 出発
- ankomst 到着
デンマーク旅行で使いたい便利なアプリ
デンマーク国内を電車・バスなどを使って移動する場合、「Rejseplanen」というアプリがオススメです。
「Rejseplanen」とは、「Rejse(旅)」と「Planen(計画)」という意味。
デンマーク版のナビタイムですね(笑)
このアプリを使えば時刻表や地図、所要時間などをカンタンに調べることができます!
この記事でRejseplanenの使い方について紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね!
デンマークは安心しても大丈夫
以上がDSBでチケットを買う時の方法でした。
デンマーク(特にコペンハーゲン)は英語が堪能な人が多く、むしろ英語を話せない人を探す方が難しいほどです。
デンマーク人の英語についてはこちらで紹介しています。
また治安も非常に安定しており、コペンハーゲンの一部地域を除いてスリ、強盗や置き引きもいません。
地方に行けば、日本よりも安心です。
この記事を読んだアナタにオススメ
それでは杖氏(@tsueshi-blog)でした。
ごきげんよう〜
コメント