
こんにちは、杖氏(@tsueshi-blog)です。
イタリアンといえばパスタと言えるくらいに有名な料理。
でも麺の茹で方や味付けなど意外と難しいんですよね。
そんな時に、僕も参考にしているユーチューブチャンネルがあります!
それは”Cococoro’s Kitchen”(コココロズキッチン)です!
このチャンネルでは、イタリアンだけでなく中華料理や日本食の動画もあります!
この記事ではチャンネルについて紹介しますね!
この記事では最近人気沸騰のコココロズキッチンについてだけでなく、パスタなどの美味しい作り方についても知ることができます!
目次
Cococoro’s Kitchen(コココロズキッチン)とは?
Cococoro’s Kitchen(コココロズキッチン)とは、ユーチューブの料理チャンネルです。
このチャンネルの動画は、東京都の西調布にあるCococoro(コココロ)というバーで撮られています。
動画の中に出てくるクッキングエンターテイナーこと大西哲也さんは、このバーとチャンネルの料理人として登場されます。
いつか実際にお店に行ってみたいですね!
どうやらこのお店は席数が少なく、予約をしないと入れないそうです!
バーなのに料理が主役?
Cococoroというお店はバーのため、お酒が中心のお店かと思われるかもしれません。
このお店の場合は違います!
大西さんの料理テクニックがとても高く、むしろ料理が中心にお店だと思われることも多いのだとか(笑)
(もちろんお酒も楽しめるお店です。)
このチャンネルに出てくるヒト
このチャンネルに出てくるヒトたちについて紹介します!
大西哲也さん
動画にはクッキングエンターテイナーという肩書きで出てくる大西哲也さんは、料理人であり動画の中心人物でもあります。
観光バスの添乗員として働いていたこともあったんだとか!
動画での高いテンションや、話を盛り上げるたくみな会話術はこの経験から来ているのかもしれませんね!
どうやら動画ではすごく元気なのに、お店では寡黙で静からしいです。
いつかいつものテンションで動画を出してもらいたいですね(笑)
ちなみに僕は最初の「ジャンボ!」というあいさつがお気に入りです。
ムロサキさん
チャンネルのディレクター兼試食係として登場するムロサキさん。
彼は動画のまとめ役として視聴者のわかりやすいことを代わりに聞いてくれます。
僕のお気に入りは、美味しいものを食べた時にちょっと怒った口調になること(笑)
オススメ動画4つ!
それでは僕のお気に入りで、アナタにぜひオススメしたい動画を4つ紹介します!
パスタの動画はもちろん、中華やタイ料理といった他の動画もタメになりますよ!
ペペロンチーノの作り方・最新版
このチャンネルではいくつかペペロンチーノの動画を出していますが、特にわかりやすく・オススメなのがこの動画です!
ペペロンチーノだけでなく、他のパスタにも通じる技術をおしげもなく教えてくれます!
パスタを上手に作りたいアナタに特にオススメな動画です!
ペペロンチーノ比較動画
コココロズキッチンとシェフロピアというチャンネルがコラボした時の動画です。
大西さんとロピアさん(イタリアンシェフ)の2人のペペロンチーノの作り方を学ぶことができます。
パスタの海は広いことを知らされます(笑)
お家で作れる、本格エビチリの作り方
「美味しいエビチリはお店でしか食べれない」というこれまでの常識を壊す動画です!
お家で美味しいエビチリを作れるようになります!
僕も冷凍のエビが手に入ったら作ってみようかな?
お家で作れない、本物のガパオライスの作り方
最後に、お家で作れない本格ガパオライスの作り方です(笑)
その名も「絶対に奥さんに怒られる超本格ガパオライス」!!
このチャンネルでは時々、一般家庭にはない調味料や市販されていない材料を使うことが多々あります。
この動画でも美味しいガパオライスの作り方を紹介しているのですが。。。
ここまでいくと清々しいですよね(笑)
パスタの作り方はコココロで学んだ!
僕は美味しいパスタの作り方をこのチャンネルを通じて学びました。
実際に今の自炊生活にとても役立っています!
少なくともペペロンチーノの動画だけでも、アナタのパスタレベルは数段階上がるでしょう。
この記事を読んだアナタにオススメしたい記事
【だいにぐるーぷ】人気上昇中のユーチューバーが面白い!オススメの動画3選!
北欧留学中に自炊の大切さに気づいた!海外滞在中の自炊のススメ!海外だからこそ料理を作るべき3つの理由!
それでは杖氏(@tsueshi-blog)でした。
ごきげんよう〜
コメント